オリンピック出場を決めた一山麻緒選手がかわいい!
名古屋ウィメンズマラソンでの力走は、あのナイキシューズ?
今回は名古屋ウィメンズマラソンで見事優勝し、
東京オリンピック女子マラソンの最後の切符を獲得した
一山麻緒選手をご紹介致します。
一山麻緒選手のプロフィールや出身校やシューズの秘密、
口元は父親似?母親似?など調べたのでご覧ください!
スポンサーリンク
一山麻緒シューズに秘密?
一山麻緒経歴プロフィール
プロフィール
名前:一山麻緒(いちやま まお)
生年月日:1997年5月29日
出身地:鹿児島県出水(いずみ)市
身長:158cm
体重:43kg
ニックネーム:いっちー、まおちゃん
陸上を始めたきっかけは?
一山麻緒選手が陸上を始めたのは小学生5年生の時に
「運動会で一等賞を取りたい」と強く思ったのがきっかけとのこと。
その後、地元出水市の陸上スポーツ少年団に入団すると
出水市民駅伝で小学生の部大会記録を出して優勝します。
いきなり「運動会で一等賞を取りたい」
という目標を越えちゃうのはもはや天才ですね。
出身中学校や高校はどこ?
一山麻緒選手は地元の『出水中学校』
の陸上部に入部して練習に励んでいたようです。
その結果、800mと1500mで鹿児島県大会入賞するなど実力をつけていきます。
中学卒業後は『出水中央高校』に進学します。
高校時代は1500mと3000mでインターハイに出場するほど!
惜しくも決勝には進めなかったようですが
それほど実力がある選手ということが伺えます。
快走の秘密はナイキの厚底シューズ
今、陸上で話題になっているナイキの厚底シューズ!
実は一山麻緒選手も厚底シューズを履いて走っていたとのこと。
引用:スポニチAnnex
『MGC』(マラソングランドチャンピオンシップ)で
唯一ナイキの厚底シューズを履いて参加した一山麻緒選手ですが、
先日行われた『名古屋ウィメンズマラソン』では
大会1週間前に発売された新モデルの『エアズームアルファフライネクスト%』を
履いて見事優勝を果たしています。
ナイキの厚底シューズを履いて
東京オリンピック出場を決めたのは
男子マラソンの大迫傑選手も同じですね!
試しに履いて走ったらしいのですが、
永山忠幸監督(60)は「シューズよりも一山麻緒選手の方が凄かった」と絶賛していたようです。
引用:毎日新聞
これから厚底シューズの進化は進んで、これが主流になってくるのかとても楽しみです!
スポンサーリンク
口元やスタイルいいのは父親母親似?
口元が気になる!
一山麻緒選手を調べていると
「口元」「口」と言う関連ワードが出てきます。
どうやらゴールした時の写真を見ると
口元が歪んでいるものが多く、
「顎関節症?」「歪んでる」と気になってる方がいるみたいです。
実際、一山麻緒選手が顎関節症だったり、
何かの病気と言った情報はないため真相は分かりませんでした。
笑っている写真や優勝した時の笑顔が
とても可愛らしくて印象的だったので
ぜひ東京オリンピックでも最高の笑顔を見せてほしいです!
スタイルがいいのは父親似?母親似?
一山麻緒選手のかわいらしい笑顔はもちろんですが、
スタイルがいいと話題になっています!
身長158cmと小柄ながら脚が長く、
美しいと言う声もありました。
脚が長いということは
その分ストロークもほかの選手より大きいということで、
それが今回の優勝に繋がったのではないでしょうか!?
ちなみにそのスタイルが
父親似なのか母親似なのか分かりませんでしたが
ご両親のいいとこ取りをした素晴らしいアスリート体型ということで!
まとめ
いかがでしたか?
今回は女子マラソン界のニューヒロインである一山麻緒選手についてご紹介致しました。
無事に東京オリンピックが開催されることを祈りつつ、一山麻緒選手を応援しましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク